• TOP
  • Mobox(モボックス)とは

Mobox(モボックス)とは

タイヤ+メンテナンス+パンク補償を、
月額定額支払いでご利用いただけるサービスです

ブリヂストンが提案する新しい買い方 Mobox(モボックス) なら

費用・お支払い方法

毎月定額だから安心

タイヤ購入時の大きな出費も心配ありません

月定額制だから 大幅な出費を抑えられる!

選んだプランに応じた月額料金を支払うだけで、タイヤの装着とパンク補償、メンテナンスをご利用いただけます。

※契約終了後もタイヤはお客様所有物になり、継続してご利用いただけます。

クレジットカードで楽々お支払い

月々のお支払いはクレジットカード決済
事前の審査も不要

クレジットカードで楽々お支払い

店舗でのお支払いや振り込みなど、面倒な手続きは不要です。

※デビットカードはご利用いただけません。
※ゴムバルブ交換料および廃タイヤ処理料は含んでおらず、必要応じ店頭で別途ご購入いただく必要がございます。

契約期間終了後は、
タイヤを返さないといけないの?

タイヤ返却は不要です。契約いただいたタイヤは、契約期間終了後も引き続き“お客様の所有”となります。

パンク補償ってどんなサービス
リースやレンタルとはここが違います!!
パンク補償ってどんなサービス

商品内容

タイヤ4本とパンク補償、
メンテナンスがコミコミ

月額料金には以下を含みます
  • ブリヂストン製タイヤ:4本
  • 初回脱着・組替・センターフィット※11回
  • 脱着・ローテーション・センターフィット※1最大5回※2
  • パンク補償:1回
  • 窒素ガス充填:無制限※2
  • 安全点検:無制限

月額内に、タイヤ4本とパンク補償1回、プランに応じて各種メンテナンスが含まれています。契約期間中は、上限回数内であればパンク補償・メンテナンスをいつでも受けられます。

※1.センターフィットは選択された店舗によって実施出来ない場合がございます。その場合の価格に変更はございません。
※2.スタンダードプランに限ります。

メンテナンス忘れの心配も不要

メンテナンス忘れの心配も不要

タイヤを長く安全に利用するには、適切な時期での点検が必要です。アプリやメールで適切なメンテナンス時期をお知らせします。

※タイヤ館アプリに限ります。

パンク補償ってどんなサービス?

1本のパンクでも4本(180日以内は2本)すべてのタイヤを新品にお取替え。もしもの時に安心の補償です。

パンク補償ってどんなサービス
パンク時は4本すべてを交換!
加入から2年間長期補償で安心!
全国550店舗以上で補償を対応!
サービス概要(取付翌日から2年間有効)
  • 取付の翌日から2年間の長期保証です。
  • パンクしたタイヤが1本でも1回に限り、自己負担なしで4本全て新品にお取替えさせて頂きます。タイヤ取付作業工賃も補償します。
  • 補償期間の開始日からパンク発生まで180日以内の場合、新品交換本数は購入価格帯ごとに定める補償限度額×50%(2本を上限とする)となります。
  • Mobox対応店舗であるB-select(全国のタイヤ館及びコクピット、一部のミスタータイヤマン、ブリヂストンタイヤショップ)で補償が受けられる為、旅先でのパンクでも安心してご利用可能です。
  • 補償金額:対象タイヤの4本合計の購入価格帯(タイヤの価格+取付工賃)ごとに、上限金額をそれぞれ4万円、6万円、8万円、10万円、15万円、20万円、25万円、30万円まで
    (購入タイヤと同等以下のグレードかつ、金額以内のタイヤと取り付け作業代を補償)となります。
  • パンク発生から1ヵ月以内の申請に限り補償します。

※Mobox解約時は、2年以内であってもパンク補償適用外になります。

※その他はサービス約款をご参照ください。

メンテナンスって本当に必要?

意外と多いタイヤのトラブル。安心・安全なカーライフのため、定期的なメンテナンスが重要です

データでみるメンテナンスの重要性
JAFロードサービス出動理由
※出典:JAFホームページ

JAFの出動理由の2位、3位がタイヤのトラブルで、全体の4分の1を占めています。

高速道路の出動理由
※出典:JAFホームページ

さらに、一般道路におけるタイヤのパンクが全体の約18%に対し、高速道路では約38%と2倍以上になります。

トラブルの危険性
事故につながる可能性があるメンテナンス不足
ブリヂストンのタイヤ交換作業
スローパンクチャー&バースト
異物が刺さったり、縁石などにぶつけたことによる損傷でタイヤの空気が抜けパンクに至ります。空気が少しずつ抜けていくスローパンクチャーは、気づきにくいことが多く、空気圧不足のまま走行を続けるとタイヤがバーストしてしまい、事故へとつながる危険性があります。
ブリヂストンのタイヤ交換作業
ハイドロプレーニング現象
雨の日の高速道路等では、タイヤと路面の間の水をかき出す力(排水性能)が低くなり、タイヤが浮く状態になることで、ハンドルやブレーキが効かなくなるハイドロプレーニング現象が発生しやすくなります。溝が浅くなったタイヤを使用していると、より低い速度からその現象が発生します。
ブリヂストンのタイヤ交換作業
ボルトナットの緩みによるトラブル
ホイールナットは走行中の振動や環境の変化等により、ごくまれに緩む可能性があります。定期的に専用工具を使ってチェックし、万一緩みがあった場合は、規定のトルクで増し締めを行うことをおすすめします。

そして
これらの問題が発生すると、
修理などのために、予想以上の出費も……。

タイヤには、残溝や外傷の有無などのこまめなチェックが必要ですし、定期的な空気圧点検も欠かせません。

タイヤのコンディションの確認を怠ったことがパンクやバーストにつながると、タイヤだけではなくホイールやクルマのボディが損傷し、大きな出費となることも。

より安全・安心なカーライフのために、日頃のメンテナンスはとても大切です。

クローク(タイヤ保管)ってどんなサービス?

「タイヤクローク」とは、ブリヂストンが運営するタイヤ専門店が専用倉庫でお客様の大切なタイヤを次の履き替え時期まで責任をもってお預かりする、とても便利なサービスです。

JAFロードサービス出動理由
JAFロードサービス出動理由
タイヤを預けたら?
  • お店にお預け
    お預かりする前にタイヤ・ホイールの状態をしっかりとチェック。タイヤ交換・履き替えで外したタイヤを次の履き替え時期まで専用倉庫で大切にお預かりします
  • 履き替えの時期到来
    お預かりしてから半年程たつと、また次のタイヤ履き替え時期がやってきます。タイヤ履き替えのご希望日時を、お電話等で店舗までご連絡ください。
  • タイヤ履き替え
    タイヤ履き替えの予約をした日がやってきたら、後は指定をされた時間にクルマで店舗を訪れるだけです。
    お客様は手ぶらで来店してください!
サービス説明
  • コクピット・タイヤ館はタイヤ保管取次店です。お客様からお預かりしたタイヤ・ホイールはコクピット・タイヤ館が契約する専門の倉庫業者に委託し、専用の倉庫できちんと保管いたします。
  • お預かりするタイヤ・ホイールは、コクピット・タイヤ館にて脱着作業したものに限らせていただきます。なお、脱着料金を別途申し受けます。
  • お預かりするタイヤ・ホイールについては店舗よりお預かり伝票を発行させていただきます。お預かり伝票は、保管証も兼ねているので紛失しないようにお願いします。
  • お預かり期間と期間の延長については店舗スタッフにご相談ください。
  • 車両の入れ替えや引っ越しなどでお預かりしているタイヤ・ホイールが不要になった時のご相談はお受けしますが、ご自宅や遠距離へのお届けは別途有償とさせていただきます。
  • 履き替えのご予約は事前に店舗までお願いします。事前にご連絡が無い場合はお取付できませんので、予めご了承ください。
    ※予約状況によってはご希望の日時に予約ができない場合がございますのでご了承ください。
  • お預かり契約期間の終了後、お引き取りの連絡がない場合、必要な手続きを経て廃棄処分させていただくことがありますので、予めご了承ください。
    賠償保険で大切なタイヤ・ホイールをお守りしていますが、下記の場合には保険が適用されません。
    ・地震、大火、風水害など天災に起因するもの
    ・タイヤ保管に適した状態で保管してあるにも関わらず自然腐食が発生した場合など
    ・タイヤ・ホイールお預かり以前のキズなど
  • 地域(店舗)によってお預かり料金やお預かり条件が異なりますので、ご留意願います。
    尚、一部店舗ではサービスを取り扱っていない場合がございます。お取り扱い状況については、商品詳細画面の対応店舗よりご確認ください
  • 「タイヤクローク」にご契約いただく際には、必ずコクピット・タイヤ館店頭の「保管契約条項」をお読みください

ご利用プラン

用途に合わせて選べる2つのプラン

気軽にブリヂストンタイヤを利用できるプラン、メンテナンスもすべて揃えてすべてお任せできるプランがございます

ライトプラン

もしもの時のケアをお手軽に

こんな方にお勧め!
ライトプラン
  • ブリヂストンタイヤを試したい
  • 初期費用を抑えたい
  • 購入後のパンクが不安

月額825円〜

スタンダードプラン

手厚いメンテナンスを任せて安心

こんな方にお勧め!
スタンダードプラン
  • メンテナンス内容が十分か不安
  • タイヤを長持ちさせたい
  • 購入後の面倒なことは全てお任せしたい

月額1,243円〜

  • サマータイヤ
  • スタッドレスタイヤ
ライト スタンダード
契約期間 2年(24ヶ月) 3年(36ヶ月) 2年(24ヶ月) 3年(36ヶ月)
タイヤ
ブリヂストン製タイヤ4本
初回脱着・組替
センターフィット

(初回取付時)
脱着・ローテーション
センターフィット


パンク補償
(取付翌日から2年間有効)
窒素ガス充填
(無制限)
安全点検
(無制限)
ホイールセットプランのみ付帯
ホイール
ライト スタンダード
契約期間 2年(24ヶ月) 3年(36ヶ月) 2年(24ヶ月) 3年(36ヶ月)
タイヤ
ブリヂストン製タイヤ4本
初回脱着・組替
センターフィット

(初回取付時)
脱着・履き替え
センターフィット


パンク補償
(取付翌日から2年間有効)
窒素ガス充填
(無制限)
安全点検
(無制限)
ホイールセットプランのみ付帯
ホイール

20サイズのみ提供

契約成立後、店舗にてお取り付けさせていただいたタイヤは、契約終了後も引き続き、お客様の所有となります

各メニューの利用条件・利用期限に関しましては、よくあるご質問(FAQ)をご確認ください

センターフィットは選択された店舗によって実施出来ない場合がございます。その場合の価格の変更はございません。
センターフィット未対応店:ミスタータイヤマン・ブリヂストンタイヤショップ全店、スタイルコクピット 湘南厚木、タイヤ館武生東、タイヤ館 福井西、タイヤ館 福井文京、コクピット亀岡、コクピットさつま岸和田、コクピット名谷

ホイールセットでのご契約をご希望される際は、必ず適合車種を確認してください。
ホイールナットは、作業店舗にて別途購入が必要になる場合がございます

申込ステップ

タイヤ取付まで、かんたん3ステップ

ネットでタイヤを買うのが不安…

Moboxタイヤはすべて信頼のブリヂストン製。また取付作業・メンテナンスもタイヤ専門店のプロが対応しています。

Moboxのラインナップは、
すべてブリヂストン製
選ばれた接客・作業品質の高い
店舗のみでメンテナンス可能

  • タイヤセット
  • タイヤ・ホイールセット
  • 車種から検索
  • タイヤサイズから検索

下記より、おクルマのメーカー・車種・型式・グレードを選択してください。
前輪と後輪でタイヤサイズが異なるお車の場合は、店頭でのお申込みとなります。

  • メーカー
  • 車種
  • 型式
  • グレード
  • ブランドを選択
  • 並び替え

下記より、おクルマに装着されているタイヤサイズを選択してください。
前輪と後輪でタイヤサイズが異なるお車の場合は、店頭でのお申込みとなります。

タイヤサイズ
  • タイヤ幅
  • 扁平率
  • リム径
  • ブランドを選択
  • 並び替え
特殊サイズ

DUELERのハイフローテーションタイヤをお探しの方はこちらよりお探しください。

ハイフローテーションサイズに
適合するMoboxプランです

タイヤ・ホイールセット商品をお買い求めのお客様は下記のボタンより、商品一覧へお進みください。

輸入車の方は、「タイヤサイズから検索」をご利用ください。
※車種からの検索結果に、輸入車は含まれません。

夏タイヤ、冬タイヤ両方でスタンダードプランをご契約いただくと、期間内に一部サービスが受けられない場合がございます。
一方のタイヤでスタンダードプランを選択した場合、もう一方はライトプランを選択してください。

※ご契約時のタイヤは製造年週のご指定が出来ません。

注意事項

  • お支払い方法はクレジットカード決済のみ
  • 夏タイヤ、冬タイヤともに利用する場合は、両方でスタンダードプランをご契約いただくことはできません。
  • 輸入車にも対応。タイヤサイズ検索より対応プランをお選びください。
  • タイヤは契約終了後も引き続きお客様の所有となるため、継続してご利用いただけます。
  • 付帯サービス、メンテナンスについては、契約期間内で提供終了となります。
  • 前輪と後輪でタイヤサイズが異なる場合は、店頭にて前後異なるサイズのプランをご用意しています。
  • メンテナンスサービスは、契約された店舗のみでご提供させていただきます。
  • 初回取付時に、バルブ、廃タイヤ処理料を別途頂戴いたします。

パンク補償ってどんなサービス?

パンク発生時に4本すべてのタイヤを新品にお取替え
もしもの時に安心の補償です!

パンク補償ってどんなサービス
パンク時は4本すべてを交換!
加入から2年間長期補償で安心!
全国550店舗以上で補償を対応!

サービス概要

・パンクしたタイヤが1本でも1回に限り、自己負担なしで4本全て新品にお取替えさせて頂きます。タイヤ取付作業工賃も補償します。
・取付の翌日から2年間の長期保証です。
・補償期間の開始日からパンク発生まで180日以内の場合、新品交換本数は購入価格帯ごとに定める補償限度額×50%(2本を上限とする)となります。
・全国のタイヤ館やコクピット、Mobox提供店であるミスタータイヤマン、ブリヂストンタイヤショップで補償が受けられる為、旅先でのパンクでも安心してご利用可能です。
・補償金額:対象タイヤの4本合計の購入価格帯(タイヤの価格+取付工賃)ごとに上限金額をそれぞれ4万円、6万円、8万円、10万円、15万円、20万円、25万円、30万円まで(購入タイヤと同等以下のグレードかつ、金額以内のタイヤと取り付け作業代を補償します)
・パンク発生から1ヵ月以内の申請に限り補償します。

※Mobox解約時は、2年以内であってもパンク補償適用外になります。

※その他はサービス約款をご参照ください。

メンテナンスって本当に必要?

意外と多いタイヤのトラブル。
安心・安全なカーライフのため、定期的なメンテナンスが重要です

DATAでみる重要性

ブリヂストンのタイヤ交換作業
ブリヂストンのタイヤ交換作業

JAFの出動、2位、3位がタイヤのトラブル。高速道路では約40%も。

2020年のJAFロードサービス出動理由の2位が「タイヤのパンク」、3位が「落輪・落ち込み」で、合わせて全体の4分の1を占めています。

さらに一般道路におけるタイヤのトラブルが全体の約18%なのに対し、高速道路は約38%と2倍以上になっています。

トラブルの危険性

命にかかわるかもしれない、メンテナンス不足
ブリヂストンのタイヤ交換作業
スローパンクチャー&バースト
異物が刺さったり、縁石などにぶつけたことによる損傷でタイヤの空気が抜けパンクに至ります。空気が少しずつ抜けていくスローパンクチャーは、気づきにくいことが多く、空気圧不足のまま走行を続けるとタイヤがバーストしてしまい、事故へとつながる危険性があります。
ブリヂストンのタイヤ交換作業
ハイドロプレーニング現象
雨の日の高速道路等では、タイヤと路面の間の水をかき出す力(排水性能)が低くなり、タイヤが浮く状態になることで、ハンドルやブレーキが効かなくなるハイドロプレーニング現象が発生しやすくなります。溝が浅くなったタイヤを使用していると、より低い速度からその現象が発生します。
ブリヂストンのタイヤ交換作業
ボルトナットの緩みによる障害
ホイールナットは走行中の振動や環境の変化等により、ごくまれに緩む可能性があります。定期的に専用工具を使ってチェックし、万一緩みがあった場合は、規定のトルクで増し締めを行うことをおすすめします。

そして
これらの問題が発生すると、
修理などのために、予想以上の出費も……。

タイヤは消耗品です。
残溝や外傷の有無などのこまめなチェックが必要ですし、定期的な空気圧点検も欠かせません。

タイヤのコンディションの確認を怠ったことがパンクやバーストにつながると、タイヤだけではなくホイールやクルマのボディが損傷し、大きな出費となることも。

より安全・安心なカーライフのために、日頃のメンテナンスはとても大切です。

ネットでタイヤを買うのが不安…

Moboxタイヤはすべて信頼のブリヂストン製。
また取付作業・メンテナンスも
タイヤ専門店のプロが対応しています。

Moboxのラインナップは、
すべてブリヂストン製
選ばれた接客・作業品質の高い
店舗のみでメンテナンス可能

タイヤ取付作業(初回のみ)

タイヤ取付作業

豊富な知識と経験を持ったスタッフが取り付け

取付作業は、タイヤの組込み、脱着、バランス調整を含みます。

※ゴムバルブ交換料および廃タイヤ処理料は含んでおらず、必要に応じ別途発生します。廃タイヤ処理料については店頭の価格表をご参照ください。

パンク補償サービス(取付翌日から2年間有効)

パンク補償サービス

自己負担なしで4本全て新品にお取替え

パンクしたタイヤが1本でも1回に限り、自己負担なしで4本全て新品にお取替えさせて頂きます。
タイヤ取付作業工賃も補償します。

取付の翌日から2年間の長期保証です。
契約からパンク発生まで180日以内の場合、新品交換本数は2本となります。

全国のタイヤ館やコクピットで補償が受けられる為、旅先でのパンクでも安心してご利用可能です。

パンクが発生した際は、下記のお客様から専用のコールセンター(10時~20時受付)にご連絡ください。
ご希望の作業店舗や日時を調整後、来店いただき新品タイヤへの交換を行います。

TEL:03-6631-5597

※Moboxのパンク補償には、単品加入時に付属している加入者特典(タイヤローテーション・窒素ガス充填・次回タイヤ購入割引券)は付帯しておりません。

※Mobox解約時は、2年以内であってもパンク補償適用外になります。

安全点検(無制限)

安全点検

タイヤのプロがお客様のクルマをしっかり点検

安全走行に欠かせないタイヤの点検を、空気圧、偏摩耗、外傷、残溝の4項目にわたって実施します

プロのスタッフが専用の器具で、お客様のクルマのタイヤの状態をしっかり点検し、点検結果はお客様にわかりやすくご報告します。

ローテーション

ローテーション

偏摩耗を抑制し、タイヤの寿命をさらに長持ち

タイヤローテーションは、タイヤの装着位置を変えることで偏摩耗を防止、タイヤの寿命を長期化できます(夏タイヤ・冬タイヤの交換としてもご利用いただけます)。

タイヤは同じ位置に固定して長く装着していると、走り方などの影響により一部分だけが摩耗してしまう偏摩耗が発生します。

タイヤの寿命を延ばすためにも、5000km走行で1回を目安に、定期的なタイヤローテーションを推奨します。

ご利用いただける回数は各プランによって異なります。
サマータイヤ・オールシーズンタイヤ 2年プラン 2回
サマータイヤ・オールシーズンタイヤ 3年プラン 3回
スタッドレスタイヤ 2年プラン 3回
スタッドレスタイヤ 3年プラン 5回

センターフィット

センターフィット

走行中のクルマの振動の軽減

「B-SYSTEMセンタリングマシン」を使用して特殊振動を与えながらナットを締め付け、より高い精度でタイヤを装着します。

より高い精度のバランス調整とタイヤ装着を実現するセンターフィットは、ブリヂストンの独自開発技術です。

走行中のクルマの振動の軽減やハンドリングの直進安定性アップの効果が期待でき、快適なドライビングをサポートします。

※センターフィットは初回脱着・組替時、また脱着・ローテーション(スタッドレスタイヤの場合は脱着・履き替え)実施時に合わせて実施いたします。
※センターフィットは選択された店舗によって実施出来ない場合がございます。その場合の価格の変更はございません。
センターフィット未対応店:スタイルコクピット 湘南厚木、タイヤ館 福井西、タイヤ館 福井文京

窒素ガス充填サービス(無制限)

窒素ガス充填サービス

空気圧の自然低減を抑制

タイヤの十分な性能を引き出す窒素ガスを契約期間に限り、無制限で無料充填します。

窒素ガスは空気に比べて、タイヤの内部から外へ抜けにくい性質があります。タイヤの中に窒素ガスを入れた方が空気圧の減少が抑えられ、ホイールも錆びにくくなります。

タイヤサイズの確認方法
  1. タイヤの幅(mm)
  2. 扁平率(%)
  3. 構造記号
  4. リム径(インチ)
  5. ロードインデックス(荷重指数)
  6. 速度記号

タイヤサイズの確認方法

車種や型式によってタイヤサイズは異なります。
お車に装着された実際のタイヤをご確認いただくだけでなく車検証をお手元にご準備いただくようお願いいたします。

PageTop